![]() |
04.20.11:30 [PR] |
![]() |
08.17.21:08 だ~い好きなお友達&皆さんへの質問 |
私はここが大好きなお立ち見台向こうには、でもお姉ちゃんの家
お姉ちゃんはまだかな
私のドックランには、兄いにいの車が見えるんだ。兄いにいもまだかな
って いっつもいっつも見てるんです。
まだ疲れは取れてないんだけど、今日は 私の大好きなお友達をご紹介します
あかりちゃんは マルチーズ。(とってもシャイな女の子なのよ)
ね しばらく固まったままでしょ。でもとってもアクティブな女の子なのよ。
赤ちゃんのとき 体が弱かったので「この子はだめです」って、お店の人に言われたんだって。
でもパパが どうしてもって、いただいたんです。良かったね あかりちゃん。
こちらが うららちゃんです。
私達と同じヨーキーちゃんです。とってもやさしい女の子です
大歓迎の挨拶は、ぴょんぴょんって飛んできて ドンって体当たりしてくれます
パパとママの 言葉にはピュ-ンって飛んでいって服従する、とってもお利口さんです。
アーニャも一生懸命見習っているんです
そんな あかり うららお姉ちゃんたちの
赤ちゃんのときは・・・
あかりちゃん
でもアーニャはまだ ママのおひざがいいのよ。
だって
アーニャはまだ眠いの。だって車に乗って ゲロゲロしちゃったんだもん
でも姉ちゃんが車に酔わない、良い方法を教えて欲しいらしいの。
今日はスパにぃちゃんも眠いのかな
最後まで見てくださってありがとうございます







車酔い
2010年08月17日火
うちの子は 車酔いをしたことが無いので
先輩の飼い主さんから聞いた話ですが。
まず 車のエンジンを止めて 窓やドアを開けたまま
車に慣らすことから始めます。
次に 止まったままエンジンをかけ 音と振動に慣れさせます。
以上は 涼しくなってから 始めてください。
次に 車に乗ると 良い所へつれててもらえる事を覚えさせます。
ランや散歩など 近いところから始めて 段々に距離を伸ばします。
走るときは エアコンは使わず 窓を開けて走った方が良いかもしれません。
ようは 車は怖い事ではなく 楽しいことの始まりと認識させることです。

HOUDYさんサイトから来て戴いたんですか

めちゃめちゃ感激しておりますっ

>以上は 涼しくなってから 始めてください。
>ようは 車は怖い事ではなく 楽しいことの始まりと認識させることです。
今は暑いので涼しくなってからやってみます


県外から親犬と離れてはるばるやってきたので、乗り物にはいい思い出ないかも


いろんなところに遊びに行きたいんですが

体調とも相談しつつぼちぼちやってみます


また教えてくださいね


↑に補足(笑)
2010年08月18日水
どくだみや ラベンダー等 鎮静作用のあるのバンダナをし 前を見るように固定してやると 早いようです
でも 焦らないようにね


Ashまま。さんも、胡桃ママのおっとさんも、HOUDYサイトさんの



(でもうれしいな


うちの子の事を親身になって考えて戴いて、ありがとうございます

>どくだみや ラベンダー等 鎮静作用のあるのバンダナをし 前を見るように固定してやると 早いようです
・・・なんか、おしゃれですね


アロマとか好きなんで、バンダナはそんなのでいいのでしょうか。
私も車酔いをするので、おそろいバンダナを作ろうかな

また色々教えてくださいね


- トラックバックURLはこちら